主婦向け/パン屋さん向け ごはん・パン・麺
の記事一覧
2022年3月3日
くるみ味噌のおやき
小麦粉やそば粉の生地に小豆餡や季節の野菜などを包んで、いろりの灰の中に埋めて焼く「おやき」。長野県の郷土料理です。くるみと味噌のおいしさがぎゅっと詰まった素朴な
2018年12月3日
プチシュトーレン
クリスマススイーツといえばシュトーレン。最近は手作りされる方も多くなってきました。パン生地なので少し難しいかな、と思う方におすすめのプチシュトーレンです。小さく
2018年4月5日
スパニッシュトースト
スペインのtorrijas(トリハス)というスイーツのアレンジです。見た目はフレンチトーストですが、作り方が少し違います。外はカリッと中はジュワッと、オリーブオ
2018年3月2日
有機オリーブの宝石のアレンジ
ノヴァのエッセンスをぎゅっと一瓶に詰め込んだオリーブの宝石。まずはそのままパンやクラッカーにのせていただくのがおすすめ。他にはヨーグルトやサラダ、アイスクリーム
2016年8月18日
ヘーゼルナッツのグリッシーニ
夏は暑くてパンは食べづらい、という方も多いと思います。そこで、今回はビールやワインのおともにぴったりのグリッシーニを作ってみます。ヘーゼルナッツが入って香ばしく
2016年7月28日
ヘーゼルナッツペーストのツナサンド
日常的によく作るツナサンドの具にヘーゼルナッツペーストを加えるだけで、コクと香りが出てワンランクアップします。新玉ネギを少量加えてさわやかに。
2016年2月10日
ヘーゼルナッツのチョコ風味スプレッド
パンなどに塗るチョコレート風味のスプレッド。香料を使用していないのでやさしい味わいです。ショートニングがない場合は、風味は少し違いますが、無塩バターとショートニ
2016年2月10日
ヘーゼルナッツきなこスプレッド
ヘーゼルナッツペーストの最も簡単な食べ方です。きなこの他にはったい粉、大麦粉など火の通った粉ならなんでも同じように作れます。お子さんが大好きな味。濃すぎる時は牛
2015年8月6日
レーズン酵母のおこしかた②パン種作り
ノヴァのオイルコーティングしていないレーズンだからこそ、よい酵母が育ちます。前回までのレーズンの酵母液に全粒粉を足しながら酵母を増やしてパン種を作ります(「かけ