ノヴァの素材のおいしさを引き出すため、できるかぎりシンプルな材料で作れるようにしています。また家庭で作りやすいレシピにしていますので、香料、エッセンスはほとんど使用していません。お好みで加えてください。
- レシピは家庭で作りやすい分量、手順で記載しています。
- ドライフルーツ・ナッツ・砂糖・オリーブ油・塩等は、特に記載のないものはノヴァ製品を使用しています。
- バターは、適度な塩分が入っておいしいレシピについては加塩バターを使用しています。お好みで無塩バターを使ってください。
- 大さじ1=15cc 小さじ1=5cc 1カップ=200cc で記載しています。
2020年7月24日
ドライフルーツ入り牛乳寒天
シンプルな材料で作る手作りおやつの代表格、牛乳寒天。ドライフルーツやナッツを加えてちょっと贅沢なデザートに仕上げました。さらに生のフルーツや缶みかんを加えても酸
2020年7月9日
クラッシュコーヒーゼリー
コーヒーゼリーをクラッシュして、ドライフルーツ、ナッツと混ぜただけの簡単デザート。混ぜてしばらく冷蔵庫で冷やして、全体がなじんだころがおいしいです。好みで生クリ
2020年5月8日
いちじくのういろう
米粉や小麦粉などの穀物粉に砂糖と水を加えて蒸した、室町時代以前からあると言われる和菓子。各地で名産品として作られていることが多いのですが、手作りも意外にかんたん
2020年1月31日
スパイスアーモンド
甘くないバレンタインの贈り物に。いろいろなスパイスをからめただけのシンプルでとてもおいしいアーモンド。お酒の好きな方、甘いものが苦手な方にも喜ばれます。スパイス
2020年1月31日
酒粕カレービスケット
甘くないバレンタインの贈り物に。冬の味、酒粕は焼くとチーズのような風味が出ます。相性のよいカシューナッツナッツとカレーを合わせて、おいしいおつまみ風ビスケットに
2019年10月16日
かぼちゃとおからのパウンドケーキ
かぼちゃにおからを加えたしっとり生地に、ザクザクとかぼちゃの種を刻んで加えました。刻んだかぼちゃの種の独特の風味とやさしい甘さがおいしいケーキです。
2019年10月2日
かぼちゃとグラノーラのマフィン
かぼちゃにグラノーラを加えて、「これ何が入っているの?」と話題になる楽しいマフィンです。家庭の冷蔵庫にある材料で手軽に作れます。使用するノヴァのグラノーラはオリ