2013.02.20
ティープルーン
抗酸化物質が特に豊富で、美肌になると言われているビタミンAなどビタミン類の他に、鉄分やカリウムなどのミネラルもたっぷりのプルーン。温かいアールグレイ紅茶に入れて甘さと香りをゆっくり楽しむほか、紅茶に漬けこんだものを冷やしても大変美味です。冷蔵庫で一昼夜冷やすだけでできあがり、2週間ほど保存できます。漬け込んだプルーンは、シロップと一緒にヨーグルトのトッピングにかけたりお菓子作りや料理の隠し味などさまざまにお使いいただけます。
材料(適量)
【温かい紅茶に入れて】
1.アールグレイ紅茶 ティースプーン1杯(3g)×杯数
2.プルーン ×杯数
【保存用として冷やして】
1.アールグレイ紅茶 2ティーバッグ
2.プルーン 150g
このレシピで使⽤したNovaの商品
作り⽅
【温かい紅茶に入れて】
①沸騰したお湯を少し冷ます(浄水器の水を使う時はしばらく流して空気を含んだ水を使う)。
②ティースプーン山盛り1杯の茶葉×杯数分を計り、前もって温めたティーポットに入れ、お湯を注ぐ。
③2~3分蒸らし、プルーンを入れたカップに注ぐ。
【保存用として冷やして】
①平らな容器にプルーンを入れる。
②分量のティーバッグで入れた熱々の紅茶をプルーンが隠れるまで注ぐ。
③冷蔵庫で一昼夜冷やしてできあがり。
※レーズン、干しいちじく、干しあんずなどでも美味しくできます。冷蔵庫で2週間は保存できます。
レシピ作成(撮影・スタイリング)
岸田 美紀
東京⽣まれ。1991年らでぃっしゅぼーや(株)スタッフとしてオーガニック流通の世界に⼊る。市場が拡⼤する中で、想いをもって育てられた⽣産物を単なる「モノ」「商品」ではなく、「⾷べもの」として本当においしくいただく「⾷べ⽅」を伝える⽅法を模索し、やがて料理を仕事に。⾃然⾷カフェでケータリング・教室講師などを歴任。⾷べものと主体的に向き合い、⽣産の背景を考えられる⼈を増やすべく活動を続けている。オーガニック流通の商品&販売企画、レシピ開発、⼿作り・雑穀・野菜・発酵⾷などをテーマにした料理教室講師ほか。