2014.03.20
いよかんとチーズクリームのロールケーキ
国産いよかんピールとクリームチーズをあわせた生クリームを、シンプルなスポンジ生地で巻きました。まろやかなチーズと柑橘のフレッシュな香りはおいしい組み合わせですね。
材料(1本分)
■ロール生地
薄力粉 40g
卵 3個
砂糖 40g
■いよかんクリーム
国産いよかんピール 60g
生クリーム 200g
クリームチーズ 40g
砂糖 10~15g
このレシピで使⽤したNovaの商品
作り⽅
①ロール生地を焼く。薄力粉は2回ふるっておく。スポンジ天板にオーブンペーパーを敷いておく。
②湯煎にかけたボウルに卵を割り、ハンドミキサーで泡立てながら砂糖を入れる。砂糖が卵となじんだら高速で泡立てる。
③白くもったりとしてきて、生地を持ち上げたとき線が残るくらいになるまで泡立てる。仕上げに大きくゆっくりと低速で1~2分混ぜる。
④薄力粉を一度にふるい入れる。泡立て器を使って、底から大きくすくっては生地を落とすように小麦粉がなじむまで混ぜていく。
⑤敷き紙を敷いた天板に高めの位置から一気に流し入れる。四隅まで生地を流し、表面を綺麗に整え180℃に予熱したオーブンで14~15分焼く。
⑥クリームを作る。生クリームを入れたボウルを氷水で冷やしながらハンドミキサーで混ぜていく。ややとろみがついたら砂糖、クリームチーズを入れて八分立てくらいに泡立てていく。
⑦ロール生地の焼き色がついた側に2cm間隔くらいにナイフで筋を入れ、クリームを敷きつめる(巻き終わりの端は2cmくらい残す)。手前から巻いていき、巻き終わりを下にしてラップでくるみ、冷蔵庫で2時間くらい休ませる。
レシピ作成(撮影・スタイリング)
岸田 美紀
東京⽣まれ。1991年らでぃっしゅぼーや(株)スタッフとしてオーガニック流通の世界に⼊る。市場が拡⼤する中で、想いをもって育てられた⽣産物を単なる「モノ」「商品」ではなく、「⾷べもの」として本当においしくいただく「⾷べ⽅」を伝える⽅法を模索し、やがて料理を仕事に。⾃然⾷カフェでケータリング・教室講師などを歴任。⾷べものと主体的に向き合い、⽣産の背景を考えられる⼈を増やすべく活動を続けている。オーガニック流通の商品&販売企画、レシピ開発、⼿作り・雑穀・野菜・発酵⾷などをテーマにした料理教室講師ほか。