主婦向け/パン屋さん向け おかず・調味料
の記事一覧
2019年9月12日
夏野菜のアチャール
アチャールとは、インドの漬物のこと。さまざまな野菜を香辛料や酢で味付けしたもので、インドやネパールでは日常のおかずになっています。インドでよく使われるカシューナ
2019年7月28日
鯖缶とくるみのリエット
鯖缶がおしゃれなリエットに変身!カレー粉を加えることで魚の臭みがなくなります。ナッツの刻みかげんで味わいも変わります。フードプロセッサーでなめらかなペーストにし
2019年7月17日
ドライフルーツカレー
手軽にドライフルーツを加えてコクと甘さのあるフルーツカレーを作りました。ドライフルーツは多種類の組み合わせの方がおいしいです。生フルーツに比べて酸味が足りないの
2019年6月10日
ナッツ入り食べるラー油
ごはんや揚げ物、蒸した野菜や肉などにかけておいしい食べるラー油。意外にかんたんに手作りすることができます。ナッツをたっぷり入れてたべごたえのあるラー油に仕上げて
2019年6月3日
くるみと人参のしりしり
沖縄料理として有名な「人参のしりしり」。しりしりは千切りという意味です。人参に卵やツナを加えて作ることが多いのですが、つぶしたくるみだけでも大変おいしくできます
2019年4月5日
くるみとトマトのパスタ
くるみと水煮トマトにクリームチーズを加えたシンプルなパスタソースです。くるみのつぶし加減で味わいが少し変わってきます。カシューナッツでもおいしくできます。ハーブ
2018年12月25日
煮なますのくるみあえ
おせち料理に登場する、大根と人参、生魚で作る「なます」ですが、日本の各地域には炒めたり煮たり、さまざまな作り方のなますがあります。ここでご紹介しているのは具材を
2018年9月3日
ドライフルーツ入りラタトゥイユ
夏の一鍋料理、ラタトゥイユにドライマンゴーを入れてみました。まろやかな甘さとふんわりとただようマンゴーの香りでワンランクアップ。冷やしても大変おいしいです。ドラ
2018年7月27日
なすとカシューナッツのペースト
地中海、南仏地方などの伝統料理になすのペーストがよく見られます。なすの種がつぶつぶしていることから「貧乏人のキャビア」などと呼ばれる料理もありますが、ここではカ
2018年6月25日
ナッツ入りチョップドサラダ
たくさんの種類の素材をすべて小さなダイスに切って混ぜたチョップドサラダ。味や食感、彩り、さまざまな素材の組み合わせが美しくおいしいサラダです。特にアクセントとし
2018年3月2日
有機オリーブの宝石のアレンジ
ノヴァのエッセンスをぎゅっと一瓶に詰め込んだオリーブの宝石。まずはそのままパンやクラッカーにのせていただくのがおすすめ。他にはヨーグルトやサラダ、アイスクリーム
2017年12月27日
ドライフルーツ&黒豆煮
「まめに(勤勉に)働き、まめに(丈夫で元気に)暮らせるように」といういわれで、おせちに欠かせない黒豆煮。ドライフルーツをあわせて盛り付けると色鮮やかで味わいもカ
2017年7月27日
カシューナッツのバジルペースト
放っておいてもぐんぐん育つ丈夫なハーブ、バジル。旬の夏には採っても採っても次々生えてきます。手作りのバジルペーストは香りも味も抜群。松の実で作るのが通常のレシピ
2016年9月22日
きゅうりのピり辛カシューナッツあえ
きゅうりを香ばしいカシューナッツ入りのピり辛タレであえました。夏においしいおつまみメニューです。きゅうりは包丁で切らずに叩いてちぎるのがおいしさのコツ。