商品別カテゴリ ナッツ・シード
の記事一覧
2019年4月5日
くるみとトマトのパスタ
くるみと水煮トマトにクリームチーズを加えたシンプルなパスタソースです。くるみのつぶし加減で味わいが少し変わってきます。カシューナッツでもおいしくできます。ハーブ
2018年12月25日
煮なますのくるみあえ
おせち料理に登場する、大根と人参、生魚で作る「なます」ですが、日本の各地域には炒めたり煮たり、さまざまな作り方のなますがあります。ここでご紹介しているのは具材を
2018年12月3日
プチシュトーレン
クリスマススイーツといえばシュトーレン。最近は手作りされる方も多くなってきました。パン生地なので少し難しいかな、と思う方におすすめのプチシュトーレンです。小さく
2018年9月25日
りんごとくるみのケーキ
旬のりんごにくるみ、レーズンで焼き上げたシンプルなケーキです。砂糖・卵・乳製品を使っていません。シナモン・クローブなどのスパイスを効かせてちょっと大人の味に仕上
2018年9月18日
ガトーインビジブル
ガトーインビジブルとは、フランス語で「見えないケーキ」という意味。たっぷりの果物野菜のスライスと少しの生地を重ねて焼いたケーキのこと。ここではクランベリーとりん
2018年7月27日
ホワイトマルベリーのカッサータ
「カッサータ」はリコッタチーズを使い、砂糖漬けのフルーツ・ナッツ・チョコレートなどを混ぜたアイスクリームケーキのことで、シチリアが発祥の地です。ここではホワイト
2018年7月27日
なすとカシューナッツのペースト
地中海、南仏地方などの伝統料理になすのペーストがよく見られます。なすの種がつぶつぶしていることから「貧乏人のキャビア」などと呼ばれる料理もありますが、ここではカ
2018年6月25日
ナッツ入りチョップドサラダ
たくさんの種類の素材をすべて小さなダイスに切って混ぜたチョップドサラダ。味や食感、彩り、さまざまな素材の組み合わせが美しくおいしいサラダです。特にアクセントとし
2018年5月24日
カレー味のグラノーラ
カレー味、コショウ味など甘くないグラノーラはワインやウイスキーのおともにおすすめです。作り方は甘いグラノーラと同じ。そのまま食べるほか、サラダのトッピングとして
2018年3月8日
ブリスボール・オートミール
ブリスボール(Bliss Ball)は、No Sugar、No Gluten、No Additivesをコンセプトとする、ドライフルーツやナッツなどの自然素材で
2018年3月2日
有機オリーブの宝石のアレンジ
ノヴァのエッセンスをぎゅっと一瓶に詰め込んだオリーブの宝石。まずはそのままパンやクラッカーにのせていただくのがおすすめ。他にはヨーグルトやサラダ、アイスクリーム
2018年1月31日
ノワゼットショコラ
アマンドショコラはアーモンドのチョコレートがけですが、これはノワゼット(ヘーゼルナッツ)をチョコレートでくるんだスイーツ。チョコレートをかける前にキャラメルでコ