2022.11.18
パン・デピス
フランスの古いお菓子で「スパイスのパン」という意味です。アルザス地方ではクリスマスによく作られており、地域や家庭、店によってさまざまなレシピがあります。ここではノヴァの有機フルーツバスケットの木型を利用、オレンジピールの味わいを生かして作ります。
材料(10×15cmの木型1台分)
薄力粉 60g
ライ麦粉 10g
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 20g
はちみつ 40g
卵 1個
黒糖 40g
有機ウォールナッツ(くるみ) 30g
有機オレンジピール 20g
有機シナモンパウダー 小さじ1
クローブパウダー 小さじ1/2
ナツメグパウダー 少々
このレシピで使⽤したNovaの商品
作り⽅
①バターを室温に戻して砂糖とはちみつを入れよく混ぜておく。くるみとオレンジピールは細かく刻む。
②卵を割りほぐし①に少しずつ加える。くるみとオレンジピールも加える。
③薄力粉、ライ麦粉、ベーキングパウダー、香辛料はあわせてふるい、②に加えて練らないように混ぜる。
④ベーキングシートを敷いた木型に流し入れ、170℃のオーブンで25~30分焼く。
レシピ作成(撮影・スタイリング)
岸田 美紀
東京⽣まれ。1991年らでぃっしゅぼーや(株)スタッフとしてオーガニック流通の世界に⼊る。市場が拡⼤する中で、想いをもって育てられた⽣産物を単なる「モノ」「商品」ではなく、「⾷べもの」として本当においしくいただく「⾷べ⽅」を伝える⽅法を模索し、やがて料理を仕事に。⾃然⾷カフェでケータリング・教室講師などを歴任。⾷べものと主体的に向き合い、⽣産の背景を考えられる⼈を増やすべく活動を続けている。オーガニック流通の商品&販売企画、レシピ開発、⼿作り・雑穀・野菜・発酵⾷などをテーマにした料理教室講師ほか。